KNOWLEDGE認知症対策に関する基礎知識や事例
高齢のご家族の相続にあたっては、前もって認知症対策を講じておくことが重要です。
重度の認知症になった場合、法律上、「意思能力がない」とされ、相続対策(遺言や後述する財産管理についての契約など)が無効になってしまうからです。
また、預金の引出しにも制限がかかり、「口座凍結」と呼ばれる事態が発生することも考えられます。
認知症対策としては、本人の判断能力が十分なうちに、財産管理(信頼できる人に財産の管理などを託すこと)を検討・実行しておくことが有効になります。
主要な財産管理手法としては、成年後見制度の利用、財産管理契約の締結や家族信託があります。
成年後見制度は、法定後見と任意後見に分けられます。
いずれも法定の手続きですので、多少の手間はかかりますが、監督人(後見人等による財産の管理が適切かチェックする人)を選任することができるため、安全な方法であるといえます。
また、任意後見の場合には、本人の判断能力が低下していないかチェックすることが重要となりますので、任意後見人となる予定の人との間で、見守り契約(任意後見人となる予定の人が、本人と定期的に連絡を取り、任意後見開始のタイミングではないかをチェックしてくれる契約)を締結することをおすすめします。
認知症対策は、法務テーラー司法書士事務所におまかせください。
-
任意代理(財産管理等委任...
高齢のご家族がいる場合、相続などを見据えた本人の生活のサポートについて検討しておくことが重要になります。具体的には、財産管理(判断能力の低下に備えて信頼できる人に財産の管理等を委ねること)について検討・実行しておくと安心 […]
-
両親が認知症になると相続...
両親が高齢になるに伴って、認知症発症のリスクを心配される方は少なくありません。しかし、認知症には法律面でのリスクがあるということまで意識できている方は、多くはないのが実情です。このページでは、両親が認知症になった場合にで […]
-
認知症になる前に行う相続...
ご家族が高齢にさしかかるにあたり、気になってくるのが相続対策です。このページでは、認知症になる前に行う相続対策の必要性についてご紹介します。認知症になったときに起こりうる問題|相続対策が無効になることがあるまず、相続対策 […]
-
認知症対策に有効な財産管...
高齢のご家族の相続において、頻繁に問題となるのが認知症です。このページでは、認知症対策として有効な財産管理の種類や特徴をご紹介した上で、メリット・デメリットの考え方をご紹介します。財産管理とは|財産管理の種類認知症になる […]
OFFICE事務所概要
事務所名 | 法務テーラー司法書士事務所 |
---|---|
設立 | 2023年6月 |
所在地 | 〒063-0804 西区二十四軒4条5丁目1-8 SAKURA-KOTONI2階 |
TEL | 050-5536-8618 |
営業時間 | 平日 9:00 - 19:00 土日祝 10:00 - 17:00 |
取扱業務 | 相続 家族信託 遺言 任意後見 相続放棄 遺産承継業務 |