共有名義の相続登記における注意点やトラブル防止策とは

さっぽろの家族信託相談ひろば|札幌市 > 相続登記 > 共有名義の相続登記における注意点やトラブル防止策とは

共有名義の相続登記における注意点やトラブル防止策とは

不動産を、複数の相続人で共有名義として相続するケースはよくあります。

共有名義は一見すると公平な方法のように見えますが、将来的なトラブルの火種となることも少なくありません。

本記事では、共有名義の相続登記における注意点やトラブル防止策について解説します。

共有名義にすることのリスク

共有名義にした不動産は、相続人全員の同意がなければ売却や管理をすることができません。

さらに共有者が亡くなると、その持分はさらにその相続人に引き継がれ、共有者の数が増加する可能性があります。

この場合、さらに複雑になり、意思決定が難しくなってしまいます。

ほかにも、誰が固定資産税を払うのか、誰が管理するのかなど維持費や管理の負担に不満が出やすく、感情的な対立に発展することもあります。

相続登記における共有名義の注意点

共有名義の相続登記をするときは、申請にかかる手間や費用の負担割合について始めに決めておくという点に注意が必要です。

相続登記には、登録免許税や必要書類の取得費などがあり、司法書士へ依頼すれば報酬も発生します。

さらに必要書類の中には相続人全員の戸籍謄本が含まれているので、単独名義よりも手続きは煩雑になります。

後々のトラブルを未然に防ぐために、相続登記前に話し合いをしておくことが重要です。

トラブル防止のための具体策

共有名義の相続登記におけるトラブルを防止する具体策を2つ紹介します。

換価分割を検討する

換価分割の遺産分割を検討することで、共有名義を回避できます。

換価分割とは、相続した不動産を相続人全員が合意したうえで売却し、売却代金を公平に現金で分割する方法です。

共有名義の不動産の使い道がない場合などは、換価分割によって現金化することで、維持費などの負担を減らすことができます。

代償分割を検討する

代償分割は、不動産をひとりの相続人が単独で取得し、ほかの相続人にはその代わりとして金銭などを支払って公平化する方法です。

相続人のひとりが不動産を活用したい場合は、代償分割で単独所有にすることでよりスムーズな管理が可能となります。

ただし、ほかの相続人から共有持分を買い取る必要があるため、資金力が必要となる点には注意が必要です。

まとめ

共有名義の相続登記は一見便利ですが、将来に大きな問題を引き起こす可能性があります。

今だけでなく、10年後や20年後のことを見据えて、相続人全員が納得できる形を選ぶことが大切です。

相続登記や相続についてお悩みの場合は、一度司法書士への相談を検討してみてください。

OFFICE事務所概要

事務所名 法務テーラー司法書士事務所
設立 2023年6月
所在地 〒063-0804
西区二十四軒4条5丁目1-8 SAKURA-KOTONI2階
TEL 050-5536-8618
営業時間 平日 9:00 - 19:00 土日祝 10:00​ - 17:00
取扱業務 相続 家族信託 遺言 任意後見 相続放棄 遺産承継業務

詳細を見る

岡茂樹
岡茂樹
2024-02-11
家族信託の相談で利用しました。依頼自体はこれからですが、用意されている説明動画や担当された片野坂司法書士の説明もわかりやすかったです。
NAO
NAO
2024-02-06
他の専門家では家族信託の依頼を受け付けてくれなかったので、後見制度の相談で片野坂司法書士に相談したところ、逆に家族信託を提案頂き自分たち家族でもできるんだと相談当日にとても安心することができました。その後も特に不都合なく信託契約を取り交わしました。その当日には銀行まで付き添ってもらい、不動産の信託手続きもすんなり終わりました。親が後見制度は絶対嫌だといっていたので家族信託ができて本当によかったです!最後に渡してもらった書類もファイルにキレイにそろえてもらって大満足です。
召田大地
召田大地
2024-01-25
相続登記でお世話になりました。私の場合、相続登記を10年以上ほったらかしていたので、一般的な家族の形でなく、あったこともないような人が当事者が多く心配で途方にくれていました。片野坂司法書士との初めての相談では、手続自体はこれからなのに、不安な気持ちから前向きな気持ちになれました。たぶん調査とかは苦労かけたと思いますがそんな様子はひとつも見せられずに進めて頂き感謝しています。
鈴江雄大
鈴江雄大
2023-12-30
対応していただけいた方が、とても親切で丁寧で自分としては難しい案件も、分かりやすく説明していただき安心してお任せする事が出来ました。 すごく満足しています。ありがとうございました。
Rachelle Hamasaki
Rachelle Hamasaki
2023-12-04
会社設立にあたって依頼させて頂きました。予定日よりも早く仕事を済ませて下さって本当に助かりました。説明なども親切でとても分かりやすかったです。また何かあればこちらにお願いしようと思っていま
K S
K S
2023-11-28
以前仕事で札幌の案件があり、取引先を担当していたのがテーラーさんでした。 その時少しだけですがご一緒させて頂きました。もの凄く丁寧でわかりやすく対応して頂き本当に助かりました!!
よしーゆん
よしーゆん
2023-11-02
家族のことで他に相談しにくい内容でも、 こちらではすごく丁寧に相談にのってくれ ました。事務所の皆さんみんな親切で雰囲気もよかったです。安心して相談できました。
Kee K
Kee K
2023-10-29
一見相談しにくそうな案件に関しても快く聞いてくださります。リラックスできる人柄や室内の落ち着いたデザインがそうさせるのではないかと思います! 何かお困りごとがある方は一度ご相談に行ってみて下さい◎